バリでも有名な高級リゾートホテル・アヤナリゾート内のホテル「リンバ ジンバラン バリ by アヤナリゾート」。
-
-
広いプールとルーフトップバーが圧巻!リンバジンバラン・バリ byアヤナリゾート
バリ島高級リゾートの代名詞のアヤナ リゾート & スパ バリ。 特に有名なロックバーのサンセットの時間には、宿泊客のみならず、バリ島中から旅行者が集まってくるほど人気があります。 そんなアヤナリゾート ...
このホテルのエントランスに本格的な中華料理を楽しめるアーヤット・アバロンがある。
リゾートホテルらしい高級感とサービスレベルだが、かなりリーズナブルなので、バリで中華料理を食べたくなった人にはオススメ。
特にランチの飲茶の食べ放題は、リーズナブルで満足度が高い。
クタやレギャンからでも、ジンバランのアヤナリゾートは、タクシーで20分ほど。
ランチで飲茶の食べ放題を楽しみ、贅沢なスパを受けて、最後にロックバーでサンセットを見ながらお酒を楽しむ。
そんなアヤナリゾートコンボは、バリ島のリゾートレベルを3段階くらいレベルアップしてくれる。
-
-
ロックバー絶景シートを確保しバリ島No.1サンセットを楽しむ4つの方法
バリ島の旅行で、どこで過ごすか一番大事になのが、夕方のサンセットの時間。 クタ・レギャンなどのビーチエリアはもちろん、タナロットやウルワツ寺院のサンセットも雰囲気があって良い。 とにかくバリ島の西側の ...
バリで本格中華を堪能するなら、アーヤットアバロン@アヤナリゾートは鉄板!
バリ島でもアヤナリゾートのような高級リゾートホテル内に入ると、世界はガラリと変わる。
東南アジアらしい雑多なバリ島の喧騒も好きだが、アヤナリゾートの静謐な雰囲気のバリ島は、もう一つの顔として楽しむのはオススメ。
宿泊しなくても、レストランやサンセットを楽しみにアヤナリゾートには機会があれば、また訪れたくなる魅力がたくさんある。
その魅力の一つが、豊富なレストラン・グルメ。
アーヤット・アバロンもその一つ。バリ島にいながら本格的な中華料理を楽しめる。
空間:モダンで清潔感溢れる店内
中華料理らしい円卓が並ぶ店内。
少人数なら、四角いテーブルももちろんある。
バリ島の日差しをたっぷり取り入れる大きな窓で開放感のある店内。
店内は清潔感溢れる白基調の壁に大理石の床。
壁にはなにやらデザイン性の高いオブジェが飾られていたり、雰囲気からも高級感を感じさせてくれる。
2階建てのフロアで、1階が一般客エリアだが、2階には大宴会場や個室もあるらしい。
バリ島でのウェディングの会食や、企業の大会議の会食などにもアーヤット・アバロンは使えるだろう。
実際にアヤナリゾートは、大会議室やカンファレンスルームなどもあり、私が宿泊している時も幾つかの企業の団体客が訪れていた。
到着した日には、貸切パーティをやっていて、私の会社も研修旅行でアヤナリゾートを活用してくれないかなと思うばかりである。
料理:シーフード、点心が人気。でも、酢豚やチャーハンなどスタンダード中華もうまい
アーヤット・アバロンは、世界に25店舗展開されている有名店。
シーフードレストランがルーツで、点心も人気のようだ。
だが、それ以外にも定番の中華メニューもたくさんある。
メニューも写真つきだし、日本語メニューもあり、全く問題ない。
豚の丸焼きやら、燕の巣などの珍しい料理もある。
シーフードがルーツだけあって、店のエントランスには生け簀があり、伊勢エビや魚など大きさを見て選ぶこともできる。
もちろん、ちょっとお高い。
私は決してお金をケチったわけではなく、スタンダードな中華が食べたかったので、生け簀には目もくれずメニューから好みの単品料理を幾つか頼みました。
酢豚
空芯菜のガーリック炒め
五目チャーハン
北京ダック!
確かハーフを頼んだと思いますが、目の前で切り分けて、くるくる包んでくれます。
そして、出来上がったお皿がこれ。
結構なボリュームで残しました。
中華スープはついてました。
デザートも杏仁豆腐
スタンダードな中華料理を、アヤナリゾートのクオリティでたっぷり満喫できました。
点心は食べておけばよかったなと思いましたが、かなりお腹いっぱいで残すくらいだったので、次回の楽しみにとっておきます。
余った料理もお願いすると、ドギーバッグでテイクアウトできます。
夜中、こばらが空いたときや朝ちょっとつまむのに、中華料理はちょうどいいですね。
2000円を切るリーズナブルな食べ放題の点心ランチ
アーヤットアバロンのもう一つの魅力は、ランチタイムにも。
人気の点心の飲茶食べ放題ランチが、なんと2,000円を切る価格で楽しめます。
オーダービュッフェ方式なので、頼んでから作られる熱々の飲茶がたまらない。
2017年時点で、飲茶ランチは198,000ルピア/人(食べ放題/中国茶付)。当時のレートで1,680円ほど。
絶品飲茶をアヤナリゾートクオリティの雰囲気とサービスで、食べ放題という最高のコストパフォーマンスが実感できそうです。
アーヤット・アバロン ロケーション・営業時間
ランチ:11.00 - 15.00 (月曜日ー土曜日) / 10.00 – 15.00 (日曜日、祝日)
ディナー:17.30 – 22.00
関連リンク
アーヤットアバロン(オフィシャルサイト)
アヤナリゾートに泊まるなら
アヤナリゾートには、リンバジンバランを含めて、3つのホテルとヴィラがあります。
リゾート内はシャトルバスで移動できるので、どのホテルに泊まっていてもサービスレベルは大きく変わらないので単純にそれぞれホテルや客室の特徴、予算が異なるので、自分の好みと予算に合わせて泊まるホテルを選べばいいでしょう。
- クラシックなホテルタイプ
アヤナ リゾート & スパ バリ
- 近代的なホテルタイプ
リンバ ジンバラン バリ by アヤナリゾート
- 究極の贅沢ヴィラ
ザ ヴィラズ アット アヤナ リゾート バリ
ホテルのルーツのアヤナ リゾート アンド スパ バリは中心にあるのでレストランやプール、どこに行くにも便利。
家族連れなら、広いプールのあるリンバ ジンバランが子供とプール遊びを楽しめるのでオススメ。
-
-
ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾートで味わう7つのスペシャル・総まとめ!
バリ島のリゾートで「ヴィラ」に宿泊したい! そんな人に絶対オススメしたいのが「ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾート」 言わずと知れたバリ島の高級リゾートの代名詞「アヤナリゾート」のヴィラである。 &n ...
そして、予算が許すなら、一番のオススメはザ ヴィラズ 。スペシャルな毎日が約束されます。
-
-
広いプールとルーフトップバーが圧巻!リンバジンバラン・バリ byアヤナリゾート
バリ島高級リゾートの代名詞のアヤナ リゾート & スパ バリ。 特に有名なロックバーのサンセットの時間には、宿泊客のみならず、バリ島中から旅行者が集まってくるほど人気があります。 そんなアヤナリゾート ...
また、エクスペディアでアヤナリゾートを予約するなら、8%OFFクーポンの利用を忘れずに。アヤナリゾートレベルの宿泊費になると8%クーポンの割引はかなりお得感があります。
-
-
エクスペディアの最新クーポンでバリ島ホテルを安く。2017年 Expedia
ネット予約が便利な時代。 航空券もホテルも自分でネット予約で手配するのがもっとも安くて、自分好みの旅行ができるので、おすすめだ。 そのネット予約の中でもエクスペディア(Expedia)は、世界中のホテ ...
アヤナリゾートのレストラン記事まとめ
アヤナリゾートの代名詞。サンセットとお酒を楽しむロックバー
-
-
ロックバー絶景シートを確保しバリ島No.1サンセットを楽しむ4つの方法
バリ島の旅行で、どこで過ごすか一番大事になのが、夕方のサンセットの時間。 クタ・レギャンなどのビーチエリアはもちろん、タナロットやウルワツ寺院のサンセットも雰囲気があって良い。 とにかくバリ島の西側の ...
もう一つのサンセットの名所。シーフードレストランKISIK(キシック)
-
-
バリの絶景レストランKISIK(キシック)で、海鮮グルメと感動のサンセットを堪能!
バリ島旅行で、毎日の楽しみの一つが「夕日」 そう、サンセットです。 バリ島独特のオリエンタルな空気感の中で、広大なインド洋に綺麗に沈んでいく夕日をみている数十分は、まさに至極の時間です。 ...
ロックバーに行く前、行った後に絶品イタリアンSami Sami(サミサミ)
-
-
オープンエアなレストラン「サミサミ」@アヤナリゾートで極上イタリアンとサンセットを
アヤナリゾートの敷地内に数あるレストランでも、ロケーションから、おすすめなのが今回紹介するトラットリアスタイルのイタリアンダイニング「サミサミ」。 アヤナリゾートのロックバーのちょうど真 ...
海外でハズレガチの和食を安心して食べる寿司・鉄板焼きのHonZen
-
-
寿司・天ぷら、バリで高級和食を食べる贅沢。HonZEN@アヤナリゾート
海外旅行で和食を食べる。 こう聞いて皆さんはどんなことを想像するだろうか? せっかくの海外旅行なのにもったいない。現地料理を食べたほうがいい。 海外の和食ってカリフォルニアロールみたいに ...
リンバジンバランの本格中華アーヤットアバロン
-
-
バリ島で本格中華をアーヤットアバロンで。食べ放題の飲茶ランチはコスパ最高。
バリでも有名な高級リゾートホテル・アヤナリゾート内のホテル「リンバ ジンバラン バリ by アヤナリゾート」。 このホテルのエントランスに本格的な中華料理を楽しめるアーヤッ ...
リンバジンバランのルーフトップバーユニーク
-
-
ルーフトップバー「ユニーク」のリゾート感がヤバい!眺望×お酒×プール!?
バリ島ジンバランにあるアヤナリゾートの中に、別のホテルがあることはご存知でしょうか? バリ島らしい建物やヴィラのあるのがアヤナリゾードの象徴的な顔だが、それとは別に2013年11月に新し ...
ダマールテラス 辻利
-
-
バリ島で京都の銘店「辻利」の抹茶スイーツに出逢える!?ミスマッチの感動がここに!
バリ島の魅力は尽きない。 南国リゾートとして高い人気を誇りながらも、まだまだ未開発のエリアもあって、そこに世界中から様々なホテルグループやレストラングループがまだまだ積極的に出店しているからだ。 20 ...
日本にいながら海外のレストランを予約するなら
が便利です。