長期休暇をとってバリ島に行くなら、リゾート気分をできるだけ満喫したい。
あくせくした日常から遠く離れ、常夏のバリ島を訪れる。
南の島ならではの太陽と海と風を感じながら、ビーチサイドやプールサイドでのんびり過ごすのは最高のリゾートだ。
先日、初めて高級リゾートホテル「アヤナ リゾート&スパ バリ」のプライベートヴィラに滞在した。
90ヘクタールの広大な敷地に点在するオーシャンビューのプライベートヴィラは、まさにリゾートの中の「リゾート」だった。
2泊3日の滞在期間だったが、バリ島随一と言われるアヤナリゾートは、やはり一度は訪れるべきリゾートであった。
最高の朝食をとって、最高の1日を始める
本日紹介したいのがリゾートならではの朝食。
バリ島のリゾートの1日はここから始まる。
普通にアヤナ リゾート&スパ バリにたくさんあるレストランのどこかまで行って、テーブルにつき朝食を注文するのも一つの手だ。
しかし、「ヴィラ」に滞在するなら、おすすめしたいのが「インヴィラブレックファースト」。
in villa breakfast
つまり、プライベートヴィラの中まで、朝食を運んでもらうサービスのことだ。
自分はヴィラのベッドで寝ているだけ。
依頼した時間になると、スタッフが朝食を持ってきてくれて、ヴィラ内のお気に入りの場所にセッティングしてくれる。
外に出るために着替えたり、メイクアップする必要もなく、寝癖たっぷりい寝ぼけたままでも、のんびりブレックファーストを楽しめるのだ。
その魅力を詳しく紹介していきたい。
インヴィラブレックファーストの3つの魅力
ホテルの部屋でご飯を食べるだけなら、ルームサービスと変わらないじゃんと思った人もいるかもしれない。
しかし、体験してみるとそれ以上のサービスであることが分かるだろう。
ただ、アヤナリゾートのヴィラは、ただのルームではない。
プライベートヴィラだ。
我々だけのプライベートプールに、デッキチェア、東屋、リビング、ベッドルーム、ラグジュアリーなバスルーム。
この贅沢なプライベート空間を手に入れると、ほとんどここから出る必要がなくなる。
1日中、ここで過ごしてもいいくらいだ。
そこへ頼むルームサービスは、普通のホテルのそれとは意味合いが変わってくるのだ。
このリゾート感を演出してくれる3つの魅力について紹介する。
最高のリゾート空間「プライベートヴィラ」
まずは、プライベートヴィラという誰にも邪魔されない空間である特別感は半端ない。
アヤナリゾートのヴィラは、敷地内で視線を計算した配置でレイアウトされているので、ヴィラ同士で中を覗かれる心配がない。
完全なプライベート空間を生み出している。
2人には、ぴったりのサイズのプライベートプール。
そして、左奥にちらっと見えているのが、バリらしいガゼボ(東屋)だ。
朝食は部屋の中のリビングにも運んでもらえるが、おすすめはやはり、バリを感じるアウトドア。
この東屋にインヴィラブレックファーストを運んでもらった。
東屋は少し小高い作りになっているフロアで、3畳ほどの広さだ。
2人が横になってのんびり過ごすのには十分すぎる広さ。
スタッフ2人で、運んできた朝食を綺麗にセッティングしてくれた。
ガゼボからインド洋を見下ろす眺望
このガゼボ(東屋)は、ヴィラの中でも、インド洋を眺められるほど眺望が良い。
綺麗な屋根がしっかりあるので、バリの強い日差しもそれほど感じない。
何より風通しがよくて気持ちがいい。
アヤナリゾートの敷地内に綺麗に植えられた南国らしい自然の風景とその先に広がるインド洋と青い空。
この眺望を眺めながらとる朝食は、まさにリゾートだ。
贅沢に選べる朝食
インヴィラブレックファーストの朝食は、種類が選べる。
- インドネシアン
- アメリカンブレックファスト
- 和食
和食が選べるのはなんとも嬉しい。
長期旅行になってくると、土地の料理もだいぶ食べていて、慣れている日本の味も欲しくなる。
そんな時に朝食で和食はちょうどいい。
なので、我々も和食とアメリカンブレックファーストを頼みました。
和食
ご飯が多いが、おかずもたくさんあって、なんとも贅沢な朝ごはん。
まさかシャケの切り身が食べられると思っていなかった。
- ご飯
- シャケの切り身
- 肉じゃが
- ひじき
- 味噌汁
- 味付け海苔
- 梅干し・漬物
- フルーツ
アメリカンブレックファスト
アメリカンブレックファストも、朝ごはんにはちょうどいいもの。
しかし、パンがとってもたくさんなのが、インヴィラブレックファースト
トースト2枚の下には、クロワッサン2つ、スコーン、カップケーキなどが3つくらい。
あとは、目玉焼き、ベーコンのプレート。
フルーツは和食よりも量が多い。
これだけの量の朝食はもちろん食べきれなかったのだが、それもリゾート。
残してしまっても、年に1度の贅沢の極みなのである。
ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾート バリ
インヴィラブレックファーストの魅力を体験するには、アヤナリゾートでもヴィラに宿泊する必要がある。
ヴィラのタイプは、幾つかあるので、予算と人数に合わせて豪華なものを選んでいただければいいだろう。
Ocean villa
もっともスタンダードで、アヤナリゾートの最初のヴィラ。2人がちょうどいい。
3名の場合はエキストラベッドになります。
安い時期を狙えば、7万円台〜。
- 298㎡
- キングサイズベッド 1 台 または ツインサイズベッド 2 台
- 定員 : 3名(お子様 2名まで同伴可能)
Criff villa
新しく増設されたヴィラエリアにあるクリフヴィラ。
値段は少し上がって8、9万円台〜。
しかし、500㎡と、ぐんと広くなるのでゆったりリゾートを味わえる。
- 500㎡
- キングサイズベッド 1 台 または ツインサイズベッド 2 台
- 定員 : 3名(お子様 2名まで同伴可能)
Ocean front villa
アヤナリゾートでも海にもっとも近い場所にあるのが、オーシャンフロントヴィラ。
その立地と眺望は最高だ。
広さはオーシャンヴィラと変わらない。
値段は、10万円〜
- 298㎡
- キングサイズベッド 1 台 または ツインサイズベッド 2 台
- 定員 : 3名(お子様 2名まで同伴可能)
Two bedroom Ocean front villa
家族で行くなら結構お得なオーシャンフロントヴィラの2ベッドルームタイプ。
最大6人泊まれるので、1人あたりは結構安くなる。
この眺望と広さで一人当たり2万円ほどはかなりお得なのではないか。
12万円台〜
- 530㎡
- キングサイズベッド 1 台とシングルサイズベッド 2 台。
- 定員 : 6名
アヤナリゾートには、ヴィラ以外にもホテルタイプの部屋もある。
それぞれ特徴や予算が異なるので、自分の好みに合わせて泊まるホテルを選べるのもアヤナリゾートの魅力だ。
- クラシックなホテルタイプ
アヤナ リゾート アンド スパ バリ
- 近代的なホテルタイプ
リンバ ジンバラン バリ バイ アヤナ
- 究極の贅沢ヴィラ
ザ ヴィラズ アット アヤナ リゾート バリ
どこのホテルに宿泊しても、アヤナリゾートのレストランやスパ、プールなどの施設でたくさんのリゾート気分を味わえる。
また、エクスペディアで予約する場合はクーポンを利用するのを忘れずに
アヤナリゾートレベルの宿泊費になると8%OFFのクーポンの割引はかなりお得感があります。
-
-
エクスペディアの最新クーポンでバリ島ホテルを安く。2017年 Expedia
ネット予約が便利な時代。 航空券もホテルも自分でネット予約で手配するのがもっとも安くて、自分好みの旅行ができるので、おすすめだ。 そのネット予約の中でもエクスペディア(Expedia)は、世界中のホテ ...