バリ島旅行で、毎日の楽しみの一つが「夕日」
そう、サンセットです。
バリ島独特のオリエンタルな空気感の中で、広大なインド洋に綺麗に沈んでいく夕日をみている数十分は、まさに至極の時間です。
島の西側には、クタやレギャン、スミニャックなどの広大なビーチエリアがあったり、タナロット、ウルワツなどの寺院も多く、またロケーションの良いホテルなど、たくさんの絶景サンセットビューポイントがあるので、どこでみるか悩んでしまうくらいです。
一日のシメにサンセットをどこでみるか計画することが、バリ島を満喫する第一歩になります。
今回は、私が選ぶバリのサンセット・夕日スポット10選の一つ「絶景レストランKISIK(キシック)バー&グリル アット アヤナ リゾート&スパ」を紹介します。
絶景レストランKISIK(キシック)@アヤナリゾート 夕日×絶品シーフードでダブルの感動
今回紹介するKISIK(キシック)は、バリ島の高級リゾートの代名詞アヤナリゾート&スパ内にある高級レストランの一つです。
このように海に面した崖の上にあり、オープンエアなレストランで新鮮なシーフードを楽しむことができます。
アヤナリゾートと言えば、ロックバーのサンセットがもっとも有名ですが、そこから少し南側に行った同じ敷地内にKISIK(キシック)はあります。
-
-
ロックバー絶景シートを確保しバリ島No.1サンセットを楽しむ4つの方法
バリ島の旅行で、どこで過ごすか一番大事になのが、夕方のサンセットの時間。 クタ・レギャンなどのビーチエリアはもちろん、タナロットやウルワツ寺院のサンセットも雰囲気があって良い。 とにかくバリ島の西側の ...
むしろ、ロックバーよりも太陽が沈む場所に近くなるし、障害物も少なくなるので、実はアヤナリゾートでもっとも夕日を楽しめるのはこのKISIK(キシック)ではないかと私は思っています。
また、ロックバーでは軽食しか食べられませんが、キシックはちゃんとしたシーフードレストランなので、ご飯もじっくり楽しみながら、もちろんお酒も楽しむことができます。
そういう意味では、アヤナリゾートではロックバーよりは穴場のサンセットスポットと言えます。
ただ、とはいうものの予約をしておいたほうがいいと思います。
KISIK(キシック)のサンセットを疑似体験
KISIKのサンセットの様子を写真で順番に並べてみます。
夕日が沈む時間は、一年を通して18時台で多少前後する感じです。
店に入るのは17時30分くらいがいいと思います。
まだ周囲は明るいですが、徐々に空や夕日、海の色が変化していく様を思う存分楽しむことができます。
KISIKサンセットコレクション
それでは、KISIK(キシック)の奥にある桟橋を中心に据えた写真で、太陽が沈んでいく写真をお楽しみください。
まだまだ太陽は高いですが少しずつ暗くなってきます。
海面に太陽が沈み始めると、海に伸びる太陽の光が一瞬眩しくきらめきます
さらに沈むに連れて、徐々に夕日らしい優しい光に変わり、海面に伸びる一筋の光も優しく波に揺られています。
そして、太陽が水平線に半分ほど消えかかるとき、一気に空いっぱいにオレンジが広がり、サンセットのクライマックスを迎えます。
さらに太陽が沈むと、海面が徐々に暗さを増していき、徐々に夜の匂いを感じ始めます。
太陽が沈みきってからのほんのひととき。
この短い時間が、もっとも幻想的な雰囲気を感じる私の好きな時間です。
夜の入り口に立っているような不思議な感覚を楽しめます。
席にもよりますが、この空と夕日と海が有機的に重なり合うような絶景のサンセットをKISIK(キシック)では楽しめるのです。
暗くなってくるとレストラン周囲にあるポールの先に炎がともり、夜に入っていきます。
新鮮素材をその場で選んで、調理する絶品シーフードグルメ
KISIK(キシック)はシーフードレストランですが、最初に何を食べるか自分で素材から選ぶスタイルです。
オープンキッチンを囲むように新鮮な海鮮素材がぐるりと並んでいて、グラムいくらの料金が書いてある。
しかし、ルピアなのでいまいちピンとこないです。
伊勢海老どーん!
546,000ルピアと横にありますね。五千円強というところでしょうか。
これに料理の仕方で追加料金になる感じです。
料理の仕方はスタッフと写真付きのメニューで相談して決めていきます。
とにかく生きの良かったカニ。
ハサミを結ばれていますが、かなり威嚇されました。
魚や貝、イカなどもアイスボックスの中に並んでいるので、好きなものを直感で頼んでいきます。
そして調理方法をスタッフに伝えれば注文完了。
席に戻って料理を待ちます。
オーシャンビューの最高の席を予約
私は、ヴィラに宿泊していたので、バトラーさんに予約してもらったのですが、オーシャンビューないい席でした。
ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾートに滞在すると、専任バトラーさんがついてくれるので、最高のアヤナリゾート体験ができるので本当にオススメです。
-
-
ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾートで味わう7つのスペシャル・総まとめ!
バリ島のリゾートで「ヴィラ」に宿泊したい! そんな人に絶対オススメしたいのが「ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾート」 言わずと知れたバリ島の高級リゾートの代名詞「アヤナリゾート」のヴィラである。 &n ...
さて、注文後は、席に戻ってビールやお酒を楽しみます。
ビンタンビール最高です。
新鮮な素材をすぐに楽しめる絶品シーフード料理!
貝のトマトブイヤベースのスープ
こちらも貝のムニエル的なもの
生牡蠣も問題なくペロリと。
タバスコ出てくるんですね。
イカの串
これは想像と違ったけどうまかった。
こちらはセットで付いてくるカドカドサラダだったかな
そして最後にメインのロブスター(伊勢海老)。
さっき選んだあいつがこんな姿で。
ロブスターは身がたくさんあるので意外と2人で一匹は多いですね。3人くらいでちょうどいいかなと思います。
こんな感じで、ご飯とお酒を楽しみながら、合間合間にサンセットの移り変わっていく絶景のオーシャンビューを楽しみました。
あたりもすっかり暗くなっています。
サンセットも終わり、これからみんなはご飯とお酒を集中して楽しみ始めます。
Menu
改めて、メニューを見てみましたが、肉も頼めましたね。
子供とかシーフード嫌いな人がいても大丈夫ですえ。
注文すると、ガドガドサラダ、ブイヤベース、ナシプティ(ご飯)、チヤ カンクン(空芯菜の炒め)がついてきます。
大人気で人の多いロックバーもいいですが、ゆったりサンセットを楽しむならKISIK(キシック)が絶対おすすめです。
バーと違い本格シーフードレストランなので夕食も一緒に楽しめるので、サンセットディナーのあとは、アヤナリゾートのスパへ行くコースというのは、特別感もありおすすめです。
KISIK(キシック) ロケーション・営業時間
ディナー
17.30 – 23.00
-
-
海外のレストラン10,000軒を日本語で予約できるサイト「グルヤク」
海外旅行の楽しみの一つは、何と言っても現地グルメ。 その土地ならではの料理をいろいろと試してみたいし、できれば眺めの良い席を確保したい。 計画派のトラベラーなら、日本にいる間にガイドブッ ...
関連リンク
キシック バー&グリル アット アヤナ リゾート&スパ(予約サイト・グルヤク)
キシック(オフィシャルサイト)
アヤナリゾートに泊まるなら
アヤナリゾートには、リンバジンバランを含めて、3つのホテルとヴィラがあります。
リゾート内はシャトルバスで移動できるので、どのホテルに泊まっていてもサービスレベルは大きく変わらないので単純にそれぞれホテルや客室の特徴、予算が異なるので、自分の好みと予算に合わせて泊まるホテルを選べばいいでしょう。
- クラシックなホテルタイプ
アヤナ リゾート & スパ バリ
- 近代的なホテルタイプ
リンバ ジンバラン バリ by アヤナリゾート
- 究極の贅沢ヴィラ
ザ ヴィラズ アット アヤナ リゾート バリ
ホテルのルーツのアヤナ リゾート アンド スパ バリは中心にあるのでレストランやプール、どこに行くにも便利。
家族連れなら、広いプールのあるリンバ ジンバランが子供とプール遊びを楽しめるのでオススメ。
-
-
ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾートで味わう7つのスペシャル・総まとめ!
バリ島のリゾートで「ヴィラ」に宿泊したい! そんな人に絶対オススメしたいのが「ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾート」 言わずと知れたバリ島の高級リゾートの代名詞「アヤナリゾート」のヴィラである。 &n ...
そして、予算が許すなら、一番のオススメはザ ヴィラズ 。スペシャルな毎日が約束されます。
-
-
広いプールとルーフトップバーが圧巻!リンバジンバラン・バリ byアヤナリゾート
バリ島高級リゾートの代名詞のアヤナ リゾート & スパ バリ。 特に有名なロックバーのサンセットの時間には、宿泊客のみならず、バリ島中から旅行者が集まってくるほど人気があります。 そんなアヤナリゾート ...
また、エクスペディアでアヤナリゾートを予約するなら、8%OFFクーポンの利用を忘れずに。アヤナリゾートレベルの宿泊費になると8%クーポンの割引はかなりお得感があります。
-
-
エクスペディアの最新クーポンでバリ島ホテルを安く。2017年 Expedia
ネット予約が便利な時代。 航空券もホテルも自分でネット予約で手配するのがもっとも安くて、自分好みの旅行ができるので、おすすめだ。 そのネット予約の中でもエクスペディア(Expedia)は、世界中のホテ ...
アヤナリゾートのレストラン記事まとめ
アヤナリゾートの代名詞。サンセットとお酒を楽しむロックバー
-
-
ロックバー絶景シートを確保しバリ島No.1サンセットを楽しむ4つの方法
バリ島の旅行で、どこで過ごすか一番大事になのが、夕方のサンセットの時間。 クタ・レギャンなどのビーチエリアはもちろん、タナロットやウルワツ寺院のサンセットも雰囲気があって良い。 とにかくバリ島の西側の ...
もう一つのサンセットの名所。シーフードレストランKISIK(キシック)
-
-
バリの絶景レストランKISIK(キシック)で、海鮮グルメと感動のサンセットを堪能!
バリ島旅行で、毎日の楽しみの一つが「夕日」 そう、サンセットです。 バリ島独特のオリエンタルな空気感の中で、広大なインド洋に綺麗に沈んでいく夕日をみている数十分は、まさに至極の時間です。 ...
ロックバーに行く前、行った後に絶品イタリアンSami Sami(サミサミ)
-
-
オープンエアなレストラン「サミサミ」@アヤナリゾートで極上イタリアンとサンセットを
アヤナリゾートの敷地内に数あるレストランでも、ロケーションから、おすすめなのが今回紹介するトラットリアスタイルのイタリアンダイニング「サミサミ」。 アヤナリゾートのロックバーのちょうど真 ...
海外でハズレガチの和食を安心して食べる寿司・鉄板焼きのHonZen
-
-
寿司・天ぷら、バリで高級和食を食べる贅沢。HonZEN@アヤナリゾート
海外旅行で和食を食べる。 こう聞いて皆さんはどんなことを想像するだろうか? せっかくの海外旅行なのにもったいない。現地料理を食べたほうがいい。 海外の和食ってカリフォルニアロールみたいに ...
リンバジンバランの本格中華アーヤットアバロン
-
-
バリ島で本格中華をアーヤットアバロンで。食べ放題の飲茶ランチはコスパ最高。
バリでも有名な高級リゾートホテル・アヤナリゾート内のホテル「リンバ ジンバラン バリ by アヤナリゾート」。 このホテルのエントランスに本格的な中華料理を楽しめるアーヤッ ...
リンバジンバランのルーフトップバーユニーク
-
-
ルーフトップバー「ユニーク」のリゾート感がヤバい!眺望×お酒×プール!?
バリ島ジンバランにあるアヤナリゾートの中に、別のホテルがあることはご存知でしょうか? バリ島らしい建物やヴィラのあるのがアヤナリゾードの象徴的な顔だが、それとは別に2013年11月に新し ...
ダマールテラス 辻利
-
-
バリ島で京都の銘店「辻利」の抹茶スイーツに出逢える!?ミスマッチの感動がここに!
バリ島の魅力は尽きない。 南国リゾートとして高い人気を誇りながらも、まだまだ未開発のエリアもあって、そこに世界中から様々なホテルグループやレストラングループがまだまだ積極的に出店しているからだ。 20 ...
日本にいながら海外のレストランを予約するなら
が便利です。