海外旅行で和食を食べる。
こう聞いて皆さんはどんなことを想像するだろうか?
せっかくの海外旅行なのにもったいない。現地料理を食べたほうがいい。
海外の和食ってカリフォルニアロールみたいにアレンジされてたり、食材が違っていたりして口に合わないほうが多い。
と、少し抵抗感のある人も多いだろう。
私もどちらかといえば、海外旅行では現地のものを食べる派だ。
ただ、1週間近い長期旅行になってくると、慣れていない料理ばかりだと飽きてくる。
日本で慣れ親しんだ料理を楽しみたくなる。
そう、和食だ。
バリ島・インドネシアは、ナシゴレンなどの米料理を始め、味付けも日本人の好みにあったモノが多く、世界の中でも食事の美味しい国であることは間違いないが、それでも1週間もいると和食が恋しくなる。
しかし、前述の通り、海外での和食は、まだまだ中途半端なレストランも多く、失敗リスクが高い。
海外での1食をせっかく和食にするのに、失敗したくない。
ここは、究極の贅沢と割り切って、高級和食レストランにいくことをお勧めしたい。
アヤナリゾート内の和食レストラン HonZEN 本膳の使い方
バリ島でお勧めしたい和食レストランの一つが、ジンバランにある高級リゾート・アヤナリゾートにある「HonZEN」だ。
もちろん、アヤナリゾートに宿泊したとき訪れるのもいい。
しかし、宿泊ホテルやエリアは全然違っても、バリ島旅行の日程の中で、高級リゾート見学として1日くらいアヤナリゾートを訪れるプランも結構おすすめなので紹介したい。
あるバリ島旅行で高級リゾートを見学する1日のスケジュール
クタやレギャンのビーチエリアのこじんまりした居心地の良いでヴィラやホテルでブレックファースト。
ちょっとプールに浸かったら、昼過ぎあたりから気分転換にアヤナリゾートへ。
フロントを抜けると、早速広がるのは、インド洋に向かって続く高級感漂う大理石の階段。
とりあえず、このエリア付近のレストランでランチを楽しもう。
そのあとは、事前に予約していたスパで、バリニーズ・マッサージを満喫。
それまでのバリ島観光で疲れた体をリラックス。
すると、夕方のいい時間に。バリ島で1日のクライマックスとも言えるサンセットタイムだ。
ロックバーやサミサミからインド洋に沈む最高のサンセットを楽しむ。
こうして、アヤナリゾートで高級感をたっぷり満喫したあとは、宿泊先のホテルへ帰る。
クタ&レギャンであれば、タクシーで30分程度の距離と便も悪くない。
こんな高級リゾート見学もバリ旅行に取り入れてはいかがだろうか。
そして、ちょうど和食が恋しくなってきているならば、ランチでHonZENがオススメとなる。
雰囲気重視の人にもおすすめ隠れ家ジャパニーズ ダイニング&グリルHonZEN
HonZENは、アヤナリゾート内にある高級和食レストランで、寿司・天ぷら・鉄板焼きが楽しめる。
リゾートホテルといえば、プールサイドやオープンエアのレストランで南国の太陽や海を感じながらというレストランも多いが、
HonZENは、アヤナリゾート内でも比較的静かなエリアに隠れ家風な立地にある。
この控えめな門がなんとも日本らしさを感じる。
空間:隠れ家の中に広がる清潔感溢れるゆったりした雰囲気
店内に入ってみれば、バリの街中のレストランとは一線を画した清潔感と高級感に溢れる空間が広がり、落ち着いた雰囲気で料理を楽しめる。
鉄板焼きを楽しむカウンター席とテーブル席
寿司カウンターもあったりする。
料理:本格的な和食と日本のお酒を愉しむ
肝心の料理については、メニューも豊富で、寿司・天ぷら・鉄板焼きなどの高級和食がもちろん主力だが、うどんなどの軽食も楽しめる。
私はチャレンジ精神を持って、天ぷら・寿司を頼んでみた。
天ぷら盛り
海老、キス、かぼちゃ、かき揚げなどの定番天ぷら。
円形の陶器の皿に余白をたっぷりとって綺麗に盛り付けられていた。
そして、問題なく美味。
お寿司
海外らしいカリフォルニアロールもあるが、マグロ、ハマチ、貝、イカ、サーモン、そして、穴子にいくらなど、しっかり本格的な寿司〜が登場。
板ではなくお皿だが、ラインナップには満足感。
こちらの角度を変えた写真の方がわかりやすいですかね。
お酒・ドリンク:のどごしを愉しむ日本のビールももちろんアリ
やはり和食と一緒に飲むビールは、ビンタンではなく、キリンやアサヒと行きたいところ。
もちろん、HonZENでは、日本のビールを提供してくれる。ちょっと高いけど、のどごしを楽しむ日本のビールはやはり和食にぴったりだ。
南国ビールは、ビンタンビールも含めて、さっぱり系が多いので、HonZENでは今日は贅沢と割り切って日本のビールを飲んで欲しいところです。
また、日本酒などもあるので、ひとときの日本気分を味わってはいかがでしょう。
サービス:スタッフ・鉄板焼き
スタッフのサービスも非常に優れていて、距離感などもちょうどよく、自分のペースで食事をゆっくり楽しめました。
隣の鉄板焼きブースでは、中国から観光客の団体さんが、鉄板焼きコースを楽しんでいて、時折見せる鉄板焼きパフォーマンスを楽しんでいました。
HonZEN 本膳ロケーション・営業時間
HonZEN 本膳は、ジンバランエリアにある高級リゾート・アヤナリゾート&スパの敷地内にあります。
営業時間 : ランチ11:30 - 15:00、ディナー17:30 - 23:00
アヤナリゾートは敷地もかなり広いので、いきなりHonZEN本膳をめざすのではなく、とりあえず、アヤナリゾート&スパのメインフロントにタクシーで乗りつけましょう。
フロントから入った場所は高台になっていて、そこから見える光景は前述の通り気持ちいいです。
ラグジュアリーホテルとは、こういうことか!と思います。
ひとしきり堪能したら、左方面へ曲がり、アヤナリゾートの客室エリアの廊下を進んでいきます。
建物の中央あたりにくると、左手に渡り廊下が見えるので、階段を上って渡り廊下を渡ります。
そこに和食レストランのHonzen 本膳はあります。
本膳からさらに先に進むと、アヤナリゾートのスパがあるので、ご飯の後にそのままスパへ行くのもいいコースです。
そして、夕方のサンセットには、ロックバーへ。
-
-
ロックバー絶景シートを確保しバリ島No.1サンセットを楽しむ4つの方法
バリ島の旅行で、どこで過ごすか一番大事になのが、夕方のサンセットの時間。 クタ・レギャンなどのビーチエリアはもちろん、タナロットやウルワツ寺院のサンセットも雰囲気があって良い。 とにかくバリ島の西側の ...
関連リンク
HonZen (オフィシャルサイト)
アヤナリゾートに泊まるなら
アヤナリゾートには、リンバジンバランを含めて、3つのホテルとヴィラがあります。
リゾート内はシャトルバスで移動できるので、どのホテルに泊まっていてもサービスレベルは大きく変わらないので単純にそれぞれホテルや客室の特徴、予算が異なるので、自分の好みと予算に合わせて泊まるホテルを選べばいいでしょう。
- クラシックなホテルタイプ
アヤナ リゾート & スパ バリ
- 近代的なホテルタイプ
リンバ ジンバラン バリ by アヤナリゾート
- 究極の贅沢ヴィラ
ザ ヴィラズ アット アヤナ リゾート バリ
ホテルのルーツのアヤナ リゾート アンド スパ バリは中心にあるのでレストランやプール、どこに行くにも便利。
家族連れなら、広いプールのあるリンバ ジンバランが子供とプール遊びを楽しめるのでオススメ。
-
-
ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾートで味わう7つのスペシャル・総まとめ!
バリ島のリゾートで「ヴィラ」に宿泊したい! そんな人に絶対オススメしたいのが「ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾート」 言わずと知れたバリ島の高級リゾートの代名詞「アヤナリゾート」のヴィラである。 &n ...
そして、予算が許すなら、一番のオススメはザ ヴィラズ 。スペシャルな毎日が約束されます。
-
-
広いプールとルーフトップバーが圧巻!リンバジンバラン・バリ byアヤナリゾート
バリ島高級リゾートの代名詞のアヤナ リゾート & スパ バリ。 特に有名なロックバーのサンセットの時間には、宿泊客のみならず、バリ島中から旅行者が集まってくるほど人気があります。 そんなアヤナリゾート ...
また、エクスペディアでアヤナリゾートを予約するなら、8%OFFクーポンの利用を忘れずに。アヤナリゾートレベルの宿泊費になると8%クーポンの割引はかなりお得感があります。
-
-
エクスペディアの最新クーポンでバリ島ホテルを安く。2017年 Expedia
ネット予約が便利な時代。 航空券もホテルも自分でネット予約で手配するのがもっとも安くて、自分好みの旅行ができるので、おすすめだ。 そのネット予約の中でもエクスペディア(Expedia)は、世界中のホテ ...
アヤナリゾートのレストラン記事まとめ
アヤナリゾートの代名詞。サンセットとお酒を楽しむロックバー
-
-
ロックバー絶景シートを確保しバリ島No.1サンセットを楽しむ4つの方法
バリ島の旅行で、どこで過ごすか一番大事になのが、夕方のサンセットの時間。 クタ・レギャンなどのビーチエリアはもちろん、タナロットやウルワツ寺院のサンセットも雰囲気があって良い。 とにかくバリ島の西側の ...
もう一つのサンセットの名所。シーフードレストランKISIK(キシック)
-
-
バリの絶景レストランKISIK(キシック)で、海鮮グルメと感動のサンセットを堪能!
バリ島旅行で、毎日の楽しみの一つが「夕日」 そう、サンセットです。 バリ島独特のオリエンタルな空気感の中で、広大なインド洋に綺麗に沈んでいく夕日をみている数十分は、まさに至極の時間です。 ...
ロックバーに行く前、行った後に絶品イタリアンSami Sami(サミサミ)
-
-
オープンエアなレストラン「サミサミ」@アヤナリゾートで極上イタリアンとサンセットを
アヤナリゾートの敷地内に数あるレストランでも、ロケーションから、おすすめなのが今回紹介するトラットリアスタイルのイタリアンダイニング「サミサミ」。 アヤナリゾートのロックバーのちょうど真 ...
海外でハズレガチの和食を安心して食べる寿司・鉄板焼きのHonZen
-
-
寿司・天ぷら、バリで高級和食を食べる贅沢。HonZEN@アヤナリゾート
海外旅行で和食を食べる。 こう聞いて皆さんはどんなことを想像するだろうか? せっかくの海外旅行なのにもったいない。現地料理を食べたほうがいい。 海外の和食ってカリフォルニアロールみたいに ...
リンバジンバランの本格中華アーヤットアバロン
-
-
バリ島で本格中華をアーヤットアバロンで。食べ放題の飲茶ランチはコスパ最高。
バリでも有名な高級リゾートホテル・アヤナリゾート内のホテル「リンバ ジンバラン バリ by アヤナリゾート」。 このホテルのエントランスに本格的な中華料理を楽しめるアーヤッ ...
リンバジンバランのルーフトップバーユニーク
-
-
ルーフトップバー「ユニーク」のリゾート感がヤバい!眺望×お酒×プール!?
バリ島ジンバランにあるアヤナリゾートの中に、別のホテルがあることはご存知でしょうか? バリ島らしい建物やヴィラのあるのがアヤナリゾードの象徴的な顔だが、それとは別に2013年11月に新し ...
ダマールテラス 辻利
-
-
バリ島で京都の銘店「辻利」の抹茶スイーツに出逢える!?ミスマッチの感動がここに!
バリ島の魅力は尽きない。 南国リゾートとして高い人気を誇りながらも、まだまだ未開発のエリアもあって、そこに世界中から様々なホテルグループやレストラングループがまだまだ積極的に出店しているからだ。 20 ...
日本にいながら海外のレストランを予約するなら
が便利です。