アヤナリゾートの敷地内に数あるレストランでも、ロケーションから、おすすめなのが今回紹介するトラットリアスタイルのイタリアンダイニング「サミサミ」。
アヤナリゾートのロックバーのちょうど真上のロケーションで、インド洋を見下ろす絶壁の上に位置するロケーションで。
ロックバーよりも高い位置から、バリ島でも随一のサンセットを楽しむことができる。
もちろん、料理も本格的なイタリアンで日本人にも慣れ親しんだ定番の味を提供してくれる。
バリ島に滞在していて、そろそろ洋を楽しみたいと思った時に嬉しい。
私は、滞在初日にロックバーでサンセットを楽しんだ後、晩御飯をしっかり食べるために「サミサミ」を訪れました。
-
-
ロックバー絶景シートを確保しバリ島No.1サンセットを楽しむ4つの方法
バリ島の旅行で、どこで過ごすか一番大事になのが、夕方のサンセットの時間。 クタ・レギャンなどのビーチエリアはもちろん、タナロットやウルワツ寺院のサンセットも雰囲気があって良い。 とにかくバリ島の西側の ...
イタリアン「サミサミ」@アヤナリゾート その抜群のロケーション
アヤナリゾートの正面玄関からまっすぐ、インド洋に向けて降りていくメインストリートを歩いて行き、メインプールの先の突き当たりの崖の端までくると「サミサミ」があります。
ちょうどロックバーの真上に位置する断崖の上にあり、インドネシアらしい大きなガゼボスタイルの建物で、四方がオープンエアになっていて最高の開放感を楽しめるレストランです。
また、崖側の芝生にもテーブル席があるので、夕方のサンセットタイムには、ロックバーとはまた違った眺めを楽しめるスポットとして人気が高い。
サミサミから右奥に進んでいくとロックバーへのゴンドラの乗り場があります。
逆に帰りにゴンドラに乗れば、降りたところに「サミサミ」があるので、ちょうどロックバーの後に立ち寄るレストランとしては、最高の立地になります。
私もロックバーでサンセットを楽しんだ後、暗くなってからサミサミを訪れましたが、19時すぎあたりでも比較的空いていて入りやすく、料理もすぐに出てきて、久々のイタリアンの味に舌鼓を打ちました。
夜になるとキャンドルのライトアップで、落ち着いた雰囲気になるので、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
サミサミのオープン時間は、11:00〜23:00。
ランチタイムはオーシャンビューで、明るい爽やかな雰囲気を楽しめ、夕方は最高のサンセット、夜の時間はゆっくりお酒を飲みながらイタリアンを楽しむことができます。
日本語メニューももちろん用意
サミサミには、日本語メニューもあるので注文で悩むことはないでしょう。
ドリンクメニューも豊富で、イタリアンなのでもちろんワイン。
その他にもたくさんのカクテル、ビール、シャンパン、ソフトドリンク、嬉しいのがアイスコーヒーもちゃんとあるところです。
海外でのイタリアンは、ほっと落ち着くもの
海外旅行先では、現地料理をもちろん楽しむ人は多いと思います。
ただ、ずっと食べてるとちょっと飽きてきますよね。
そんな時には、日本で普段食べてるものを食べたくなるのですが、個人的におすすめなのが「イタリアン」
もちろん和食も食べたい気持ちもあるのですが、海外の和食は、まだちょっと失敗する確率が高い気がします。
その点、イタリアンは海外でも比較的材料などの調達がしやすいのもあってか、それほど失敗しないものです。
なんで、バリ島滞在5日目のアヤナリゾートでの最初の夜に「サミサミ」を選んだのは正解でした。
ピッツァマルゲリータも2人で十分なボリュームで、さっぱり美味しく。
ペンネのミートボールパスタもトマトベースで慣れ親しんだ美味でした。
フォカッチャと硬いパンも提供されます。
オリーブオイルにつけたり、パスタソースに絡めて食べるのも至福。
他にもバリエーション豊富なメニューが揃っているので、何回か通ってもよかったかなと思うレストランでした。
もっと滞在期間が長ければ、もう一度行きたかったレストランの一つです。
アヤナリゾートの宿泊客は、もちろん、別のホテルに宿泊していてもサンセットを楽しみに、ロックバーかサミサミ、キシックあたりのレストランを訪れるのはオススメです。
関連リンク
サミサミ(海外レストラン予約サイトグルヤク)
サミサミ (オフィシャルサイト)
アヤナリゾートに泊まるなら
アヤナリゾートには、リンバジンバランを含めて、3つのホテルとヴィラがあります。
リゾート内はシャトルバスで移動できるので、どのホテルに泊まっていてもサービスレベルは大きく変わらないので単純にそれぞれホテルや客室の特徴、予算が異なるので、自分の好みと予算に合わせて泊まるホテルを選べばいいでしょう。
- クラシックなホテルタイプ
アヤナ リゾート & スパ バリ
- 近代的なホテルタイプ
リンバ ジンバラン バリ by アヤナリゾート
- 究極の贅沢ヴィラ
ザ ヴィラズ アット アヤナ リゾート バリ
ホテルのルーツのアヤナ リゾート アンド スパ バリは中心にあるのでレストランやプール、どこに行くにも便利。
家族連れなら、広いプールのあるリンバ ジンバランが子供とプール遊びを楽しめるのでオススメ。
-
-
ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾートで味わう7つのスペシャル・総まとめ!
バリ島のリゾートで「ヴィラ」に宿泊したい! そんな人に絶対オススメしたいのが「ザ・ヴィラズ アット アヤナリゾート」 言わずと知れたバリ島の高級リゾートの代名詞「アヤナリゾート」のヴィラである。 &n ...
そして、予算が許すなら、一番のオススメはザ ヴィラズ 。スペシャルな毎日が約束されます。
-
-
広いプールとルーフトップバーが圧巻!リンバジンバラン・バリ byアヤナリゾート
バリ島高級リゾートの代名詞のアヤナ リゾート & スパ バリ。 特に有名なロックバーのサンセットの時間には、宿泊客のみならず、バリ島中から旅行者が集まってくるほど人気があります。 そんなアヤナリゾート ...
また、エクスペディアでアヤナリゾートを予約するなら、8%OFFクーポンの利用を忘れずに。アヤナリゾートレベルの宿泊費になると8%クーポンの割引はかなりお得感があります。
-
-
エクスペディアの最新クーポンでバリ島ホテルを安く。2017年 Expedia
ネット予約が便利な時代。 航空券もホテルも自分でネット予約で手配するのがもっとも安くて、自分好みの旅行ができるので、おすすめだ。 そのネット予約の中でもエクスペディア(Expedia)は、世界中のホテ ...
アヤナリゾートのレストラン記事まとめ
アヤナリゾートの代名詞。サンセットとお酒を楽しむロックバー
-
-
ロックバー絶景シートを確保しバリ島No.1サンセットを楽しむ4つの方法
バリ島の旅行で、どこで過ごすか一番大事になのが、夕方のサンセットの時間。 クタ・レギャンなどのビーチエリアはもちろん、タナロットやウルワツ寺院のサンセットも雰囲気があって良い。 とにかくバリ島の西側の ...
もう一つのサンセットの名所。シーフードレストランKISIK(キシック)
-
-
バリの絶景レストランKISIK(キシック)で、海鮮グルメと感動のサンセットを堪能!
バリ島旅行で、毎日の楽しみの一つが「夕日」 そう、サンセットです。 バリ島独特のオリエンタルな空気感の中で、広大なインド洋に綺麗に沈んでいく夕日をみている数十分は、まさに至極の時間です。 ...
ロックバーに行く前、行った後に絶品イタリアンSami Sami(サミサミ)
-
-
オープンエアなレストラン「サミサミ」@アヤナリゾートで極上イタリアンとサンセットを
アヤナリゾートの敷地内に数あるレストランでも、ロケーションから、おすすめなのが今回紹介するトラットリアスタイルのイタリアンダイニング「サミサミ」。 アヤナリゾートのロックバーのちょうど真 ...
海外でハズレガチの和食を安心して食べる寿司・鉄板焼きのHonZen
-
-
寿司・天ぷら、バリで高級和食を食べる贅沢。HonZEN@アヤナリゾート
海外旅行で和食を食べる。 こう聞いて皆さんはどんなことを想像するだろうか? せっかくの海外旅行なのにもったいない。現地料理を食べたほうがいい。 海外の和食ってカリフォルニアロールみたいに ...
リンバジンバランの本格中華アーヤットアバロン
-
-
バリ島で本格中華をアーヤットアバロンで。食べ放題の飲茶ランチはコスパ最高。
バリでも有名な高級リゾートホテル・アヤナリゾート内のホテル「リンバ ジンバラン バリ by アヤナリゾート」。 このホテルのエントランスに本格的な中華料理を楽しめるアーヤッ ...
リンバジンバランのルーフトップバーユニーク
-
-
ルーフトップバー「ユニーク」のリゾート感がヤバい!眺望×お酒×プール!?
バリ島ジンバランにあるアヤナリゾートの中に、別のホテルがあることはご存知でしょうか? バリ島らしい建物やヴィラのあるのがアヤナリゾードの象徴的な顔だが、それとは別に2013年11月に新し ...
ダマールテラス 辻利
-
-
バリ島で京都の銘店「辻利」の抹茶スイーツに出逢える!?ミスマッチの感動がここに!
バリ島の魅力は尽きない。 南国リゾートとして高い人気を誇りながらも、まだまだ未開発のエリアもあって、そこに世界中から様々なホテルグループやレストラングループがまだまだ積極的に出店しているからだ。 20 ...
日本にいながら海外のレストランを予約するなら
が便利です。