バリ島のビーチリゾートといえば、まず挙げられるクタやレギャンエリアは、若者のためのギラギラしたビーチリゾート。
夜の繁華街は、クラブやロックバンドのバーが立ち並び、大音量で音楽が町中にガンガン流れている。
日本でいう江ノ島のような喧騒と若者があふれる賑やかさが売りだ。
しかし、そんな若々しい騒々しさから逃れた旅行者は、スミニャックを選ぶのが良いだろう。
バリ島の中では、ちょっと落ち着いたおしゃれなビーチリゾートという位置付けがスミニャック。
街にあるレストランやショップもクタ・レギャンとはガラリと変わり、夜も騒々しいエリアはあれども比較的静かにまったりとしたリゾートの夜を過ごすことができる。
そんなスミニャックエリアで実際に宿泊したホテルでおすすめしたいのが、U Paasha Seminyak Bali(ユーパーシャスミニャックバリ)だ。
スミニャックスクエアからほど近く、バリ島の幹線サンセットロードへのつながるスミニャックでも目抜通りのジャラン・カユ・アヤの真ん中という便利な立地にあり、2013年にオープンしたばかりでデザインも現代的で綺麗なホテル。
このホテルの売りだが、何とおいても、屋上のプールとルーフトップバーだ。
しかも、この屋上のプールは、夜でも入れる。
暑いバリならではのナイトプールの開放感は、格別なのでぜひ楽しんでほしい。しかも、他の宿泊客はほとんどいないので貸切状態で楽しむことができるというおまけ付き。
早速、実際に泊まった時の感想も踏まえて、詳細をレポートしていきたい。
大人のゆったりビーチリゾートの拠点にU Paasha Seminyak Bali(ユーパーシャ・スミニャック・バリ)
抜群の立地のおすすめ大人リゾートホテル U Passha Seminyak Bali (ユーパーシャ・スミニャックバリ)
大きい看板でこの辺までくれば、すぐ見つかります。
周りにはレストランやショップも多く、ぶらぶらするのも楽しい。
道路側からは半屋外のエントランスへ階段で登ります。
荷物はスタッフが運んでくれるので楽チン。
自転車のレンタルもあるようです。
階段を上ってエントランスからスミニャックのストリートを望んだ風景。
目の前にミニマートがあるのでちょっとした買い物にも便利。
エントランスに入ると受付はすぐ。チェックイン。
このエントランスは広くて、吹き抜けが高い。最上階まで吹き抜けています。
かなりの解放感があり、チェックインからリラックスできます。
最上階のエレベータ横から見下ろせました。
広いエントランスには、長いソファーと丸ソファーがたくさんあります。
チェックイン・チェックアウト時に多少混雑していても全く問題ないでしょう。
朝食は、エントランス横のレストランで
エントランスのすぐ横にあるレストランで、バイキング形式の朝食がついてきます。
その日の体調に合わせて選べるバイキングの朝食はなんだかんだ言って嬉しい。
ナシゴレンに目玉焼きとウィンナーなど。
あとはフルーツ盛り合わせ。
朝はできるだけ軽くサクッとそれなりのカロリーを。
屋上プールでのんびり大人リゾートを味わう
U Paasha Seminyak Baliの目玉は、屋上の設備。
まずは、プールから紹介します。
屋根や建物などもなく、空まで繋がっているような広々とした屋上に細長いプールが伸びています。
デッキチェアも所狭しと並んでいます。
ただ、パラソルがないところはちょっと日差しが強くて厳しかったです。
プールの中にいる時間の方が多くなりました。
でも、スミニャックの真ん中で1時間くらいプカプカとドリンクを飲みながら、開放感あふれるプールを楽しめるのは贅沢なひとときでした。
貸切ナイトプール のんびり浮かぶだけでリラックス。
この屋上ブールは、夜でも入ることができるのもポイントが高いです。
夜はほとんど他の宿泊客もいないので、貸切状態。
水温も日中の太陽の日差しで暖かくなっているので、冷たくありません。
ただ、ちょっと風が強いと外にいる方が寒かったりし明日。
夜のプールは、何も考えずに、プカプカ浮くのがオススメです。
空を見上げると月や星空が広がっていて、なんとも最高の景色です。
私は、南国のホテルに泊まった時は、夜もプールに入れないかと毎回チャンスを伺っています。
ナイトプールの浮遊感はそれくらい気持ちいいので、一度お試しください。
屋上から、スミニャックスクエアの方を見下ろすとその一角だけ、夜の繁華街らしいライトが眩しく光っていますが、騒々しさはほとんど感じません。
ルーフトップバーでスミニャックを一望しながら、お酒を愉しむ
ルーフトップバーからは、スミニャックをぐるっと見渡すことができる。
視界を妨げる建物もないのでかなりの眺望が目の前に広がり、ここでも解放感を味わうことができます。
屋根のないエリアがもちろん最高だが、太陽の日差しがきつい昼はちと暑すぎる。
夜になったらこのエリアでまったりお酒を楽しみたいところ。
バリ島は、夕方のクライマックスをどこで過ごすかが重要だが、このルーフトップバーは、スミニャックエリアでもかなり上位ランクのサンセットスポットではないか。
昼は、日が当たらない屋根のあるエリアを活用するのがオススメ。
バーカウンター付近のカウンター席や、
少し奥にあるテーブル席などの日陰で涼んでおいたほうがいい。
テーブル席からもルーフトップエリアの向こう側に広がる眺望を十分楽しめる。
スミニャックのルーフトップバーで、まったりお酒を楽しみながら過ごす時間は至福だ。
ユーパーシャ・スミニャック・バリの部屋タイプ
ユーパーシャには、3タイプの部屋がある。
- スイーツSuites 55㎡ 88室
- スイーツSuites with view 55㎡ 10室
- ペントハウスPenthouses 110㎡ 1室
ペントハウスは、スイーツ2部屋分をつなげた広さで1部屋がリビング。かなり贅沢だ。
ただし、1室しかないので、少し先の時期を選ばないと空室を見つけることができないので早めに予約するのがオススメ。
スイーツ 1万円台〜
with viewではないだけで、広さも55㎡と十分あり、設備も全く同じ。
キングサイズベッドがどーん。
ドアから部屋に入ると短い廊下があり、広めの1部屋が広がる。
円形のソファが見える。
ベッドサイドには、足を伸ばして座れるソファもある。
洗面所は2台あって、忙しい朝でも待つ必要はないのも細かく嬉しい。
バスタブはないけど清潔感のあるシャワールーム。
隣にトイレもあるが、すりガラスなのでもちろん見えません。
スイーツ with view 12,000円台〜
with viewは2000円ほど高くなるが、インド洋側に面した高層階の部屋で、眺望が見事。
最上階だったので、視界を遮るものは全くない。
部屋の中からでも、インド洋まで見渡せる。
隣のホテルのヴィラが丸見えなので、隣のヴィラホテルのお客さんはちょっと気になるのではないかと。
隣のヴィラホテルは、The Amasya Villas(ジ アマシア ヴィラズ)
スミニャックのど真ん中でヴィラリゾートを楽しめるので意外といいかも。値段も16,000円ほどのリーズナブル価格。
ちょっと暑いけど、ベランダにも出れる。
夕方は夕日を愉しむこともできる見晴らしの良さは、さすがwith view!
それ以外の設備などはスイーツと変わらない。
ペントハウス 2万円台〜
たった1室のペントハウスは、スイート2部屋分の広さ110㎡で、デザインもアップグレードされている。
モダンなベッドルーム。
洗面台やシャワールームがさらにゴージャスな雰囲気。
そして、もう一部屋がリビング・ダイニングでかなりののんびりモード。
もちろん、眺望も最高だ。
ユーパーシャ・スミニャック・バリの5段階評価・レビュー
エクスペディアの評価も4.4と高い評価。私の評価も全く同じに。
Expediaでも立地とシンプルモダンなデザイン、そして屋上プール・ルーフトップバーの評価が高い。
5段階評価で見る U Paasha Seminyak Bali
U Paasha Seminyak Bali(ユーパーシャスミニャックバリ)の場所はこちら
この立地の良さを活かせば、バリ観光の拠点として申し分ない。
クタ・レギャンビーチなども近いので騒々しい夜も味わいたい時もサクッといける。
タナロット寺院やウブドも小一時間程度でいける距離だ。
ユーパーシャ・スミニャック・バリ こんな人におすすめ
- ちょっと落ち着いたビーチリゾートを楽しみたい。
- ナイトプールでリラックスしたい。
- スミニャック拠点にいろんな場所にも行きたい。
大人のゆったりビーチリゾートの拠点にU Paasha Seminyak Bali(ユーパーシャ・スミニャック・バリ)
エクスペディアで予約する時はクーポンを忘れずに
-
-
エクスペディアの最新クーポンでバリ島ホテルを安く。2017年 Expedia
ネット予約が便利な時代。 航空券もホテルも自分でネット予約で手配するのがもっとも安くて、自分好みの旅行ができるので、おすすめだ。 そのネット予約の中でもエクスペディア(Expedia)は、世界中のホテ ...