バリ島に行ったら泊まってみたいのは、やはりヴィラ。
ヴィラは1棟独立したプライベート空間で、最高のリゾートタイムを過ごすことができる。
日常の喧騒から逃れて、のんびりリラックスする目的でバリ島へ旅行するなら、ヴィラは最高の選択肢だ。
そして、バリ島では普通なら高額のヴィラもそれほど高くない。
今回は、ヴィラの中でも、南国っぽくない、ちょっとモダンでスタイリッシュなデザインのアリア ヴィラズ ウブドを紹介したい。
ウブド旅行の宿泊候補として検討していたが、最終候補として気になっていたヴィラ。ウブド散策をしたときに、ついでにちょっと寄り道して、実際に中を見せてもらった。
飛び込みで、急な申し出にもかかわらず、親切なホテルスタッフが空いていた部屋の中を5分ほど案内してくれた。とても雰囲気のいいヴィラだったので、この時点で「サービスは間違いなさそうだ。」と思いながら、見学してきた内容をレポートする。
懐かしい田園風景の中にあるスタイリッシュなヴィラ「アリア ヴィラズ ウブド」
今回、ピックアップするのは、ウブド中心部の王宮からも400mほど離れた裏路地にあるヴィラ。
メイン通りから一本道を入っただけで急に雰囲気が変わるからウブドは面白い。
散策がてら、このゆるい坂道をゆっくり歩いて行くとARAYA VILLAS Ubudは左手に見えてくる。
これが玄関口。この小道を奥に入って右に曲がるとフロントがある。
通路からヴィラ内の様子が覗かれないようになっていてプライベート空間をうまく作っている。
アラヤヴィラズ・ウブド最大の特徴は、南国っぽい茅葺きのヴィラではなく、現代的な建築デザインで、家具なども華美ではない落ち着いたものを選んだスタイリッシュな空間を完成させていること。
1番小さなヴィラでも、150㎡という広さ。もちろん、広々とした庭とプライベートプールが備え付けてある。
プライベートプールにデッキチェア、日差しを遮るパティをが大きな庭に広がる。
プールの先には視界を遮る建物がない。
幾つかヴィラがあるが、階段状に設置されているので、他のヴィラが視界に入らないようにうまく設計されているのだ。
部屋も広く、ほとんど外とつながっていて開放感が半端ない。
大理石の床に適度な木のぬくもりがあり、クリーンネスだが、冷たすぎる印象もない絶妙のバランス感。
お風呂は、部屋を通って屋外へちょっといったところにスタイリッシュに設置されており、暖かい南国ならではのアウトドア。
ウブドの中心部から田舎の風景の中歩いてヴィラに帰ってからは、スタイリッシュな別空間で、プールから、お風呂、ベッドに入るまで、南国リゾートのリラックスをスマートに楽しめるヴィラである。
十分魅力的で、オススメのヴィラだが、スペック評価は以下の通り。
エクスペディアでも4.8と高評価だ。
バリラン♪の5段階評価で見るアリア ヴィラズ ウブド
場所はこちら。
地図の左下が、ウブドの中心部。パレスや市場、スタバなどがある。
歩いて10分もかからないので、お腹が空いたらちょっと散歩しよう。
アリア ヴィラズ ウブドで過ごす、ある1日の風景
開放感ある庭から差し込む朝日に優しく促されるように目が覚める。
そうか、昨日からアリアヴィラズ・ウブドに泊まってたんだ。
直行便で夕方バリについて、アリアヴィラズに辿りついた頃には、空が綺麗にオレンジ色に染まっていた。
簡単な荷ほどきをしていると、日が暮れてきた。そして、腹が減っている。
腹を満たすためにウブドの街を散歩して中心部まで、王宮の近くにあったワルンで、最初のバリ料理を楽しんでいるうちに南国の熱気でビールが進む。帰る頃には、赤と紺色のビンタンのロゴが張り付いた緑色のビンが5、6本並んでたっけ。
そのままアリアヴィラまで、ふらふら戻る。ちょっと千鳥足にはツライ距離だが、タクシーに乗るほどでもない。
着くや否やベッドにダイブしたので、目が覚めて知らない部屋だと一瞬錯覚した。
でも、二日酔いはない。南国のビールは抜けるのも早い気がする。
朝食をヴィラまで運んでもらって、パティオでゆっくりとした朝の空気感を楽しむ。
そのまま、うっすら出てきた汗を庭のプライベートプールで流す。腹ごしらえに再び、ウブドの中心部までちょっと散歩。
昨日は夜であまり周りが見れなかったが、ウブドの低い建物や古そうな建物、アリアヴィラズと同じように近代的なデザインのショップもあったりして、街を歩くだけでも楽しい。露店を眺めて、買い物したり、ジェラートを食べたり、パレスを眺めたり、ぶらぶらしているともう太陽は真上に近づいていた。
道路に面したレストランでランチをとる。暑い。だが、それがいい。
ランチを食べた後どうしようかと思ったが、ヴィラに帰ることにした。
バリの真昼の日差しは強い。2〜3時間はヴィラの木陰でゆっくり過ごそう。
ヴィラの庭にあるパティオでちょっと休んでいると、ウブド中心部の活気にあふれた感じがスゥーーっと引いて、静謐な空間にいるということをふと認識していた。
プールに入ると、自分の立てる水音がした後は、また、静かでリラックスした空気になる。
2人でこの広さ。プールも贅沢だ。
昼の暑さを冷やしたら、プールサイドのオープンデッキのチェアに座って、静かな風を感じて、ゆったりリラックスして過ごした。
そのまま夕方を迎えた。
バリについて24時間が過ぎたのか。
まだ、あと2日ある。
あ、部屋で出張スパがあるんだっけ。
というような静かなリラックスした時間を過ごせるアリア ヴィラズ ウブドである。
アリアヴィラズの部屋
最後にアリアヴィラズの部屋の種類を整理する。
2人旅行だけではなく、友達4人旅行、家族旅行など、人数が多い場合にはリーズナブルにヴィラに泊まることができるのでさらにオススメだ。
ヴィラ テラス (Terrace Pool Villa) 2万円台
- 150 ㎡
- キングベッド 1 台
- 定員 : 2名
一番小さい部屋で十分な広さ。ウブドをリゾートとして満喫できるだろう。
2万円台前半で泊まれるので、一人1泊1万円ほど、都内のビジネスホテルより安いのではないか。
ヴィラ 3 ベッドルーム プライベートプール 4万円台
- 175 ㎡
- キングベッド 2 台 または シングルベッド 1 台
- 定員 : 6 名
アリアヴィラズは、家族連れにもオススメのヴィラが2種類ある。
6人で泊まれるヴィラ庭も部屋も広くなるが、4万円ほどだ。6人なら、一人あたり6、7千円とさらにリーズナブルに。
4人家族でも一人1泊1万円。ホテルのプールではなくプライベートプールなので、子供が他人に迷惑かけることもない。
ヴィラ 4 ベッドルーム プライベートプール 5万円台
- 175 ㎡
- クイーンベッド 3 台およびシングルベッド 2 台
- 定員 : 10 名
なんと10名対応のヴィラ。4つもベッドルームがあるので、2世帯ではなく、4世帯までOKだ。
両親と兄弟家族という一族旅行に活用してはいかがだろうか?
こんな人にオススメ アリア ヴィラズ ウブド
以上が、アリア ヴィラズの紹介だが、この情報から特に以下のような人にオススメのヴィラだ。
- 観光地をめぐるよりも、ゆったりした時間を過ごしたい。
- ウブドの中心部を気軽に散策したい
- あまり他人と合わずにプライベート空間を大事にしたい
- 友達や家族と多人数の旅行したい
夜飲みに行って騒ぎたい人や、旅行先でいろんな人とコミュニケーションを取りたい人、観光地巡りをするのでホテルは寝るだけ派な人などは、中心部のホテルなどに泊まった方が良いかと思う。
ゆっくりウブドの空気を味わいたい、ヴィラでゆっくりしたい人には、ちょっと外れている分静かで最適だ。
しかも、中心部まで歩いて行ける便利なリッチでもあるので、一石二鳥だろう。
もっと、ゆったりしたい人は、車でさらにウブドの奥へいくとちょと不便だが、静か〜なリゾートがあるので、そちらを検討するがオススメだ。
エクスペディアで予約する時はクーポンを忘れずに!
-
-
エクスペディアの最新クーポンでバリ島ホテルを安く。2017年 Expedia
ネット予約が便利な時代。 航空券もホテルも自分でネット予約で手配するのがもっとも安くて、自分好みの旅行ができるので、おすすめだ。 そのネット予約の中でもエクスペディア(Expedia)は、世界中のホテ ...